朝礼ネタ困るよねぇ~

朝礼ネタ 生かされた雑草

このブログをご覧の男性のみなさんは、料理はできますか?
私はからっきし出来ないのですが、時々無性に作ってみたくなるときが
あります。

でもチャーハンくらいしか出来ません(←男性あるあるだそうです)。

そんな料理下手な私の味方になってくれるかもしれないのが、
やる気1%ごはん テキトーでも美味しくつくれる悶絶レシピ500
です。

この本は2023年の料理レシピ本大賞を受賞していて、
材料も少なく簡単で美味しいご飯が作れるレシピ本です。

工程も少なく、説明文も簡潔に書かれていてとっつきやすい印象です。

普段から料理をされる方ですと簡単に見えるのでしょうけど、
料理をしない私からすると、食材を切るのすら面倒くさく思えて
しまいます。

それでも500もレシピがあると、私でも出来そうなものがちらほら。
「 ワンパンフレンチトースト 」 から始めてみようかなぁ。
「 丸ごとバターさつまいも炊き込みご飯 」 も簡単そうだ。
気になる方は一読してみてくださいね。

今回は、叔父の家で生えていた雑草を朝礼ネタにしてみました。

<広告>

やる気1%ごはん テキトーでも美味しくつくれる悶絶レシピ500 [ まるみキッチン ]

価格:1694円
(2023/11/21 23:29時点)
感想(83件)




↓ ここから朝礼ネタ

先日叔父の家に行ったときの話なのですが、叔父の家には土の庭が
あるのですが、少し土が盛られて高くなっている場所に、
雑草が伸びていました。

叔父も高齢なので抜くのが大変なのかなと思い、「 雑草抜こうか?」
と言うと、「 わざと生やしている 」 とのこと。

その場所はもともと少し土が軟らかく、野良猫がよく糞をしていたそう
です。

そこで、雑草をわざと生やしてみると、その場所の土が堅くなり、
猫が糞をしなくなったそうです。

第三者が見ればただの雑草ですが、
当事者からすると意味のある大切な 「 草 」 でした。

仕事におきましても、第三者から見れば、必要のないことや
邪魔に見えるものでも、その業務に携わっている人からすれば、
重要なことであったり必要な物である、ということもあると思います。

そういったことを自分一人の知識や知恵にしておくのではなく、
まわりのみんなで共有することで、

誰がその作業をしても品質が均一になったり、作業効率が落ちることも
減るかと思いますので、明文化するなどマニュアル化していくのも
いいのかなと思います。


こちらのブログもチェック ⇒ 朝礼ネタ 話のネタ
朝礼ネタの配信通知は ⇒ Twitterページ

スポンサーリンク

関連記事

朝礼ネタ 機械に負けない仕事

先日テレビで、「 3in1充電式カイロ 」 が紹介されていました。

この商品は、カイロ・懐中電灯・モバイルバッテリーの3つの使い方が
できるもので、カイロとしてはわずか3秒で発熱、暖かさは3段階で
調整できます。

本体360度すべて発熱するため、より暖かさを感じることができ、
操作もワンタッチで簡単、重さはわずか120gです。

冬の1シーズン使うなら、使い捨てのカイロより経済的で、
2~3時間のフル充電にかかる電気代は1円以下とのこと。

2本持って両手を暖めたり、1本はカイロとして1本はモバイルバッテリー
として使うのも良いですね。

今回の朝礼ネタは、給料が上がる人の条件とは?です。

<広告>

【2023デザイン】hagoogi 充電式カイロ 3in1電気カイロ 軽量 5000mah 最高55℃ モバイルバッテリー 懐中電灯 送料無料 モバイル充電器 使い捨てない 省エネ 節電 お年賀ギフト お正月 プレゼント【全7色】

価格:3980円
(2023/11/5 23:46時点)
感想(19件)




↓ ここから朝礼ネタ

以前動画で、ある企業の社長さんの講義を見たのですが、その中で、
ファストフード店のレジ担当の方が1日100万円売上たら、
その店員さんはお給料を上げるべきか否かを視聴者へ問うものが
ありました。

結果は 「 NO 」 で、お給料は上げるべきではないとのことでした。

なぜなら、レジに並ぶお客様は99.9%商品を購入することが
分かっていて、それが誰であっても結果は大きく変わらないのでは
ないか?機械でも良いのではないか?と説明していました。

では、どうすればお給料を上げられるのか?それは 「 提案 」です。

提案ができる人間こそ給料が上がり、より良い人財になると、
その社長さんは結論付けられていました。

「 提案ができる 」 というのは、普段の仕事の中で問題意識をもち、
より良くしていこうという気持ちがなければできることではありません。

私も、機械に仕事を取って代わられないように、問題意識と向上心を
もって、日々業務に取り組んでいきたいと思います。


こちらのブログもチェック ⇒ 朝礼ネタ 話のネタ
朝礼ネタの配信通知は ⇒ Twitterページ

スポンサーリンク

関連記事
朝礼ネタにした  モノ<広告>
● 自動車保険 見直し 価格.com自動車保険 比較・見積もり

● 映画ドラマに漫画も


● paypay使える

● 楽天カードでポイント

● 楽天市場


  ● 最大級の品揃え

● 楽天から予約するだけ


● チケット買うなら チケットぴあ

プロフィール

ゆずMAN

Author:ゆずMAN
年齢:Over 40

朝礼ネタの感想、  
希望など、  
お待ちしています。

⇒ お問合せ

姉妹ブログ
朝礼ネタの    チョイス
朝礼ネタの検索
朝礼ネタ     月別アーカイブ
最新の朝礼ネタ
朝礼ネタへの   コメント
朝礼ネタ探しの  リンク
朝礼 ネタ